アドビストック

神回避!神回避!神回避!

泣く子も黙る、アドビ。

そんなアドビには、”アドビストック”という、最高なのか最低なのかよくわからないサービスがあります

※このページでは主に最低な部分を語ります。

ざっくり言うと、概ね高品質な写真素材を有料で販売するサイトです

月々3000円ほど、

画質もいいし、数も多い。その点は評価できます。

フォトバッシュを趣味で制作している僕にとって、無くてはならないものなのですが、

ただこのサービス。やり方が汚すぎます

どれくらい汚いかというと、1円で出品しといて送料で数千円を取る出品業者。もしくは転売ヤー。それくらい汚いです

具体的にどう汚いか、端的に言うと

解約する際、契約から1年以内だと、残っている1年契約分の契約料の半分を取られます

時期にもよりますが、多くて10000円ほどです。嫌ですね

大学に2日間通えます

dアニメに2年間契約できます

僕はその解約料が嫌で契約し続けています

ただ、回避できる

ただ、さすがのアドビもバカではありません。

わかりにくい抜け道を作って「こういう方法もあったのに解約料を払うことを選んだのは君なんだよ」的な状況にしているのです

コールセンターです

コールセンター的な場所に連絡すれば、解約料を払わずに無料で解約させてくれる。という風潮です

これをしないんだから解約料払いたかったんだよね。というのがアドビ君の言い分でしょうか

お金がないから解約したい……が、フォトバッシュでお仕事が入ったときに素材が無いと困る。だけど仕事が来ても来なくても月々3000円は払わないといけない。1年連続で契約していないと高額な解約料がとられるから。

“仕事が来た月だけ契約”はできないシステムです。1年のタイマーがリセットされるので

皆様お気を付けください。アドビストックに契約する際は自己責任でよく調べてから契約することをお勧めします

この記事が正しいとは限りません。ただ、一度よく調べてみてください

コールセンターという抜け道を知っているかいないかで10000円を払うか払わないかが決まるのです

まるで、友達がいるかいないかで単位を取れるか取れないかが決まる大学のように

追記(約1年後)

アドビはゴミだということを実感しました

違約金は1年経てば解消されるのではなく、解約月ぴったりに解約しないとまたリセットされるようです

1年待った後、解約しようとしたらまた違約金がリセットされていました

今までの1年は何だったのだろうか、留年して150万円の借金がある留年大学生からこれ以上金をむしり取るのか、アドビ。

夢を追いかける若きクリエイターからこれ以上何を奪うのか、

もはや詐欺です。一生使わないと心に誓いました

ただ、先述した通り、アドビには解約料を神回避する抜け穴が用意されています

今回はそれを使って、解約料を払わずに解約しました

とはいっても、1か月余計に契約してすぐに解約するという抜け道です。なので、1か月の料金2618円を支払うことになります

21054円よりはマシでしょう

そうして晴れて、アドビの呪縛から解き放たれました

2618円という、謎の返金もありました。ただこっちは1か月の体験で1か月後に多額の解約金を提示され、仕方なく1年間契約したあと、タイミングを伸ばしてもう1年分解約金を請求されかけた身です

当初、10個の素材を購入する予定でしたが、結果的に140個くらい買わされました。1個300円ほどです

今後、アドビのソフトは人にお勧めしないようにします

AdobeStockでの写真販売は終わりにします

メイキング動画で映すアドビソフトの作業風景は今後、最小限にします

フォトショップを習得しようと思っていましたが、やっぱりクリスタ一本でいきます

アドビはクリエイターの敵。

この記事をツイートする

Youtubeやってます!

作品発表、メイキング、解説もやってます

よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします

お仕事募集中です!

お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで

お気軽にご相談ください

おすすめリンク

ブログ記事ジャンル