どうも、ふじたりあんです
今回は、日ごろから愛用しているジモティーにて、詐欺の人が来たので、注意喚起の意味も込めて記事にします
2年目の大学3年生を一人孤独に折り返し地点まで耐え抜いた今日この頃、
一人黙々と創作活動に明け暮れる中、インターン合戦中盤になってようやくそのことに気づいた留年大学生――――、
来る就活に向けてプロダクトデザイナーとして就職しようか……、アニメ業界に就職しようか……
という判断をすべく、ジモティーにて以下のような投稿をしてみました
デザイン系に詳しい方、アニメ業界に詳しい方とお話ししたくて募集をかけてみました^^
デザイン系もアニメ系もブラックだという話が絶えないので、実際の話を聞きたかったのですが……、
数時間後、見るからに怪しい人が以下のように連絡してきました
いきなり話したいとか言っていますね、謎のURLと共に
そして大量の絵文字と共に
そしてなんだか、URLにしては短すぎますね
URLの中ほどにある”bitly”という単語。よくわからなかったのでとりあえず調べてみました
どうやら”bitly”とはURLの短縮サービスのようです
twitterなんかだと140字の文字制限があったりしますが、そういった時に役に立つのがこのbitlyのようです
便利そうだな~(小並感)
とか思いつつ、調べていると……
このような記事を見つけました
まぁ、薄々予想はしていましたが……
どうやらこのbitlyはよからぬ感じのURLに使われることがあるようです
そうすることでジモティーからの監視の目をかいくぐろうとしたのか、それとも、怪しいURLを隠したかったのか、
理由はよくわかりませんが、とりあえず、危険です
そんなものを情報系の大学生に送り付けるというね……
まぁ確かに、僕は留年してるからバカだと思ったのかもしれませんが……、僕はバカだから留年したのではありません。創作活動をしすぎて留年したのです(泣)
というかそもそも、彼のプロフィールを見ればわかるように、デザイン系でもアニメ系でもありません
ユニ●ロ系だそうです
そして、登録日時も今日です
初日からノリノリの応募してくるな~^^
とか思いました
そして、勝手に使われている女の子のためにもボカシを入れていますが、プロフィール写真は若い女の子が白い犬を抱いている写真です
どこから持ってきた画像でしょうか
転勤で引っ越しして部屋に何もない状態なのに、いきなり犬を飼っているという、お友達作りたいなぁー♫。という、突っ込みどころ満載のプロフィール写真……
プロフィール書いてて写真と合致しないことに気づかなかったのだろうか。と、留年大学生は思いました
ただ、留年大学生は思いました
それに気づかないからこんな、割に合わないことをしているのだろうと、
そして、それがわからない人が詐欺に引っかかるのだと、
この記事を読んでくださった方はもう引っ掛かりませんね
皆さんも気を付けましょう
とにかく、ここは引きこもり留年陰キャらしく、冷静に対処しました
僕は変に正義感が強い人で、こういうならず者と意味のないやり取りを繰り返し、相手の時間を奪うことに楽しさを見出すような人間です
そうすることが人類のためになるからです
僕が無駄にやり取りをすることで、その間に詐欺に遭うはずだった人間を救えるかもしれないからです
……ただ今回は、そういう正義感にも一つの問題があります
それは、今は創作者としてお仕事をもらうこともある
ということです
ジモティーのアカウントとはリンクしていませんが……、面倒事になっては困ります、
クライアントには迷惑はかけられません
なので。煽ることはせずに、とぼけることもせず。冷静に対処しました
そして同時に、通報しました
この男の目的
彼はめでたく垢バンされました
身分証明書の提出が義務付けられているジモティーで、その身分証明書はどこから手に入れたのか……、なんだか後味悪い感じですが、とにかく、皆さん気を付けましょう
そして、この男の目的ですが、
これは予想でしかありませんが、おそらく。Youtubeチャンネルの乗っ取りだと思います
当時の僕のプロフィールです
※この一件があった後は、ニックネームを変えています
注目すべきは、プロフィール中の
「youtubeもやっていて、登録者数は900人ほどです」
の一文です
収益化はしない予定なのでよくわかりませんが、youtubeはたしか、チャンネル登録者数1000人というのが収益化の一つのボーダーだった気がします
そんな中、僕のチャンネルはこの時、900人ほどの登録者数です
これを乗っ取るのがこのネカマ男の目的だったのではないでしょうか?
……みなさんもyoutubeで、テレビ番組やアニメが違法アップロードされている動画を見たことがあるかと思います
あの手のチャンネルをクリックしてみてください
おそらく、“チャンネルが始まったころは普通の動画を挙げていて、そして数年の月日が流れて、数日前から何十本もの違法アップロード動画がアップロードされている”
と言った感じだと思います
あれは、チャンネルを乗っ取られた、かわいそうなyoutuberです
収益化の条件をぎりぎり満たしたくらいのチャンネルを乗っ取り、違法アップロードをしまくって。利益を出して逃げる
というのがこのユニ●ロ系ネカマを含む、血も涙もない、何かを創ることさえもできない。反芸術主義者たちの手口です
先述したような、怪しいURLをクリックすると、偽のログインページに飛ばされ、そこでパスワードとかを入力してしまい、乗っ取られる
というわけです
気を付けましょう
今のところは、URLをクリックし、怪しいページでログインしなければ乗っ取られることはないはずです
この手の人間が来たら、無視するOR通報する、
そして、youtubeで違法アップロード動画を見つけたら著作権管理団体、違法アップロード通報窓口に報告しましょう
それが地球のためであり、クリエイターのためであり、将来の日本の文化のためでもあります