クリエイターとアーティスト。両者の違いを意識して生きている人間は少ないのかもしれない
まず、クリエイターは、製作する人で、実際に手を動かす人。スキルを求められる人。単純なクリエイターにはセンスは求められない
一方で、アーティストとは、製作を指示、方向性を決める人。スキルはあったほうがいいが必須ではない。ただ、センスは必須
両者は似ているようで違う
というか、僕からしたらもはや対義語ともいえる
アーティストがモーターならば、クリエイターは歯車
アーティストが芸術ならば、クリエイターは美術
アーティストが頭脳ならば、クリエイターは手
アーティストが無性生殖ならば、クリエイターは有性生殖
僕はアーティストでありたいと思っているし、クリエイターになりたいわけではない
アーティストであるために必要なスキルを身に着けたらクリエイターにもなっていた。と言うだけの話であって、クリエイターは通過点でしかない
多くの場合はそうだ
ただ、クリエイターを通過すれば誰しもがアーティストになれるわけではない
そして、アーティストになるためにはクリエイターにならないといけないということもない
P,S, 顎関節症治したい。腰痛もつらい、痔もつらい、虫歯もドライアイも、あと耳が詰まった。単位ほしい。
Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- 脚本における微分積分 (2025/03/28)
- 「N・H・Kにようこそ!」の感想 (2025/03/24)
- 「Blender Fes 2025 SS」にて、MCとして参加します! (2025/03/23)
- 『職種と用途で探せる Blenderアドオン事典』に寄稿させていただきました (2025/03/23)
- 作品作りにおいて大切なこと、潜在的な印象の操作。 (2025/03/17)
- 「月がきれい」を見た (2025/03/16)
- 世界で売れる作品 (2025/03/14)
- 白馬村、富山、名古屋などに行ってきた (2025/03/09)
- Astrid Engbergについて (2025/03/05)
- TrySailの10周年ライブに行ってきた (2025/03/03)
- 最近忙しい、なのであまり更新できていません (2025/03/01)
- プラネタリウムとsumikaのコラボカフェに行ってきました (2025/02/23)
- 人間ドラマを抜いたゴジラだ。 (2025/02/17)
- 「浅草キッド」を見た (2025/02/15)
- 「雑・前田真宏」展に行ってきた (2025/02/15)