
©BNEI/PROJECT CINDERELLA dアニメストアより引用
「アイドルマスター シンデレラガールズ」は、アイドルマスターシリーズ3作品目にあたる作品で、「デレマス」の愛称で親しまれています
基本的な物語の道筋は前作のアイマスとほぼ変わりませんが、デレマスでは前作以上にプロデューサーが物語に踏み込んでいる印象を受けました
ただ、そうとは言え、物語の中心にいるのは女の子たちです。その辺の塩梅が上手だと思いました
また、軸にいるのはアイドルを目指す女の子たちですが、そこにはいくつもの試練があり、単なるサクセスストーリーで終わらないのがこの作品の魅力です
業界をシンデレラに例えて物語を進めている点や、随所に出てくる時計の描写と音、そして最後のライブ。
音楽とプロットが見事に融合したアニメでした
作画も基本的にはクオリティが高く、特にOP2の作画とカメラワークはこの上なく音楽とマッチし、理想に近い映像でした
また、アニメにありがちな”盛り上がるところだけキャラがよく動く”と言ったこともなく、全体として作画の印象を一定に保てているのはさすがA-1だと思いました
おすすめです!
Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- レンガ構造物ジェネレーターをboothでも販売開始しました (2025/04/22)
- 皐月賞に行ってきた (2025/04/20)
- 昭島 (2025/04/19)
- 万博に行ってくる (2025/04/14)
- ChatGPTとAHKは最強の組み合わせ (2025/04/11)
- 「地獄少女」 (2025/04/05)
- 引っ越しについて (2025/04/05)
- 「異端の鳥」を見た (2025/04/02)
- 【blender】ほぼすべての謎エラーを解決する最強の方法 (2025/03/30)
- 脚本における微分積分 (2025/03/28)
- 「N・H・Kにようこそ!」の感想 (2025/03/24)
- 「Blender Fes 2025 SS」にて、MCとして参加します! (2025/03/23)
- 『職種と用途で探せる Blenderアドオン事典』に寄稿させていただきました (2025/03/23)
- 作品作りにおいて大切なこと、潜在的な印象の操作。 (2025/03/17)
- 「月がきれい」を見た (2025/03/16)