「耳をすませば」は、スタジオジブリ製作のアニメーション映画で、原作があったり、監督も宮崎駿監督ではなかったり、舞台が現代の日本だったりなど、ジブリとしては珍しい雰囲気の作品になっています
監督は近藤善文監督で、最初で最後の監督作品となりました
スタジオジブリの次期メイン監督として期待されていたということもあり、場面の見せ方が美しく、特に、後半、坂を上っているシーンの描写は2人の関係の変曲点をわかりやすく表現した、全ジブリ作品の全カットの中でも一番いいシーンだったと思いました
また、EDも印象的で、主人公だけではなく、周りの人物、街の住民たちにもそれぞれドラマがあるような、本物の世界を見ている印象を受けました
ジブリ作品としてはあまり注目されていないような感じの作品に感じますが、個人的にはジブリで1位2位を争うくらいの良い作品だったと思います
おすすめです!
Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください