僕は最近、忙しい
仕事は何個かあるし、インターンも週3日あるし、卒論もある
顎関節症や腰痛など
いろいろあって忙しい
……というわけではないことに気づいた
忙しいのは忙しいのだが、暇な時間もある
だらだら過ごすとストレスがたまる病気なので、その間にもドキュメンタリーを見たり、引き出しを増やしそうなことをしたりして気を紛らわす
本当は忙しすぎて時間がないのにこういった時間がある……なぜだろうか
そのすべての元凶は卒論、大学だ
仕事は3D関係だし、インターンも3D関係だ
ただ一つ、大学だけが3D関係ではない
将来にはあまり必要がない
それをするために気持ちの切り替えが必要だ
課題が終わっていなければ気が散って創作できない
僕の創作は気持ちで出来が左右されるから、気持ちが乗らないというのは死活問題だ
気持ちが乗らないとだらだらして、ドキュメンタリーを見るだけになってしまう
ドキュメンタリーも見飽きた。おそらく、youtubeに上がっているドキュメンタリーはすべて見尽くした気がする
いい加減、そろそろ卒業したいな、
P,S,
永遠は存在するともいえるし、存在しないともいえる
情報の流れが永遠に存在するならそれを永遠に知覚することは可能だ
もちろん、肉体という縛りから解き放たれる必要がある
……そこに何があるというのだろうか。
肉体の欲望を持たない自分は果たして自分といえるのだろうか。
それを自分と思える人にとっては、永遠は存在する
それは自分ではないと思う人にとっては、永遠は存在しない
Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- レンガ構造物ジェネレーターをboothでも販売開始しました (2025/04/22)
- 皐月賞に行ってきた (2025/04/20)
- 昭島 (2025/04/19)
- 万博に行ってくる (2025/04/14)
- ChatGPTとAHKは最強の組み合わせ (2025/04/11)
- 「地獄少女」 (2025/04/05)
- 引っ越しについて (2025/04/05)
- 「異端の鳥」を見た (2025/04/02)
- 【blender】ほぼすべての謎エラーを解決する最強の方法 (2025/03/30)
- 脚本における微分積分 (2025/03/28)
- 「N・H・Kにようこそ!」の感想 (2025/03/24)
- 「Blender Fes 2025 SS」にて、MCとして参加します! (2025/03/23)
- 『職種と用途で探せる Blenderアドオン事典』に寄稿させていただきました (2025/03/23)
- 作品作りにおいて大切なこと、潜在的な印象の操作。 (2025/03/17)
- 「月がきれい」を見た (2025/03/16)