記事一覧
自主製作アニメーションの停滞
もう寝たいので手短にアナウンスします 3DCGの自主製作アニメーションを作る予定でしたが、またもや凍結します 理由は簡単...モーションロゴメイキング公開!
モーションロゴのメイキングを公開しました 今後はこのロゴをトレードマークに、フォトバッシュを創っていきます!Cloud設定
暗い部屋にいる自分を肯定できるので、僕は映画を見るのが好きだ なんだか、文化人になったような気がする 僕は君らと一緒の場...セルルックCGについて
指が痛いので手短に書く もののけ姫を見たときに、アニメは動く絵本であるべきだと思った 映像は現実を模倣するものではなく、...愛は抽象、身体は象徴
それは、抽象的価値を確認するための物理的実体に過ぎない「REDLINE」
©2010 石井克人・GASTONIA・マッドハウス/REDLINE委員会 dアニメストアより引用 デジタル作画の完成形...skebが来ない件について
skebに登録して1年くらいたった気がします ・・・・・・依頼が来ません!!!(笑) なぜでしょうか……、留年したからで...将来について
今レンダリング中でやることがないので、ブログを書きます 基本的に将来について考えていない僕ですが、何となく、今考えている...「月がきれい」を見た
特段語るべき名作というわけでもなかったが、ただ、新しい試みや、展開に他のアニメにはないものを感じたので、備忘録として残す...僕がフォトリアルを追求しない理由
僕は3DCGを作るとき、フォトリアルな質感は目指さない だいぶ前からそうだった 一時期はフォトリアルなCGを目指したいと...イラスト「豪邸暮らし」公開
イラスト作品公開しました! 最近、触覚で耳元を隠すイラストが多かったので、触覚無しの髪型にしてみました それと、背景と首...単純になりたい
さっき、歯磨きをしながら鏡を見ていて思った 僕はおでこが広いことがコンプレックスだ 別に剥げているわけではないのだが、む...明日からの旅程
明日から2泊3日の独り徘徊旅行をする 初日はひたすら東海道線から山陽本線を通り、姫路まで行くのみ、 18きっぷを東京駅周...めっちゃ高いドラム音源を買いました
どうも、行く大学を間違えたふじたりあんです ブログとタイピングの練習もかねて、暴露しようかと思います ……音源を買いまし...日本人の感性と災害とエヴァンゲリヲン、そして創作者としての心意気
今日は土曜日だから仕事ができる日だ それなのに頭が痛い なので久し振りに昼下がりに薬を飲んで、昼寝をし、今起きて、体をい...「ベルセルク」を見ている
ベルセルクを見ている このアニメはとても良いので別で記事を書くつもりだが、すでに途中まで見ていて書きたいことがあったので...本当に人を感動させる作品
本当に人を感動させる作品を作りたいならば、まず、作品という枠から離れて考えないといけない 今、ブギーワンダーランドを聴い...Cloudシャイニングから学ぶ、本能に訴えかける映画
シャイニングを見て怖いと思った あれほどの怖さはヘレディタリー以来だ 途中、眼鏡をはずして見たりしていた 初めて目が悪く...僕はお酒を飲んだことがない
僕は今24歳だが、お酒を飲んだことがない 数cc味見したことが2,3回あるくらいしかお酒を摂取したことがない なぜなら僕...僕の好きなもの、シュルレアリスム。
今、アメリカの路上で彷徨う麻薬中毒者を眺める動画を見ていた なんだか興味深い、 それは並大抵のレベルではなく、ものすごく...Cloud2Dアニメと3Dアニメーションの違い
僕が考える3Dアニメーションというのは、最初から100が出力されるもので、場合によっては人の手で足したり引いたりして完成...庵野秀明を見てアニメ監督を志し、庵野秀明を見てアニメ監督をあきらめる。
庵野秀明を見てアニメ監督を志し、庵野秀明を見てアニメ監督をあきらめる。 ……かもしれない 庵野秀明の作家性の強いアニメに...今の状況
今日は2022年の5月30日 主にやっていることと言えば、NFTプロジェクトのリリースアニメーションの制作 現在はカメラ...Youtubeチャンネル登録者数10000人
チャンネル登録者数1万人達成しました! ありがとうございます! 最近はありがたいことに、お仕事をいただくようになり、更新...究極のメタバースを構築するうえで必要となるであろう概念
自我( 魂 )を構成する最小単位は印象ではないだろうか 人間の自我は印象の集合で形成されている 例えば、 "あの時の景色...Blender Fes 2024に出演します!
Blender Fes 2024に出演します! https://twitter.com/CGWjp/status/183...生成AIについて
生成AIは、創作界隈の自然淘汰を復活させ、創作分野の質を高めてくれるのでは、と感じている 今までの世間では、価値のある芸...僕は何世代?
団塊世代だとか、Z世代だとか、いろいろな集団がいる そういう集団の性格はそのまま、コンテンツへ色濃く反映される 例えば、...今考えている企画について語る
今考えている企画が2つくらいあるが、今回はそのうちの一つについて、誰もいない空虚に向けて語る。 物語にはドームと城が登場...宮崎駿監督作品、「風立ちぬ」を見た
リンク 最近はジブリのブルーレイディスクをそろえている 風立ちぬも、昔レンタルで見たが、あれからしばらく経ってしっかり見...
今、どん底?