右も左もわからない
……というのは、右翼、左翼のことだ
僕は学生闘争、政治、宗教、暴力団、風俗、戦争。
そういった、ある種エネルギッシュな世界が好きだ
別に僕がそれにハマっているわけではないが、おそらく、将来監督になった際にはそういったことを題材にする気がする
AKIRAも、攻殻機動隊も、パトレイバーも、世の名作はいずれかのエネルギッシュな話題を含んでいる気がするからだ
だから僕は先に挙げたエネルギッシュな世界。その中でも特に、学生闘争、政治。が好きだ
ただ、それらについて勉強するとき、右か左かの分類が必ずと言ってもいいほど伴う
僕は、なんでも物事を右左で分ける風潮だけは理解できない
というか、政党というシステムもわからない
あれだけの大人が、あんなにいろいろな意見を持っているのに、一つの集団になれるわけがないと思っている
しかもそれを左右で分ける
僕はあえて、右翼左翼を勉強しない
なぜならそれを知ったとき、すべての物ごとに右か左かの分類がされる気がするからだ
それがなんだか、思想にバイアスがかかった状態にも思える
それを意識せずに、素直に出てきた気持ちこそが本当の思想なのではないだろうか
これは右だからこっちも右だろう。というような、ある種の自己暗示、もしくは集団的な催眠にかかっているようで嫌だ
だから僕はあえて、右も左もわからない人間のまま死にたいと思う
……ということを今、2022/11/17。朝の8時、大学に行く前にブログに書く
将来、僕が右も左も知らないのは単なる無知だと思われた時のために、
僕は単なる無知ではなく、それなりの信念を持って学ぶことを避けているということをここに残しておく
P,S,
そうだ、大学の課題を納品しないと
P,S,
大学の課題、仕事の癖でギガファイル便で送りそうになっちゃった^^
Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- 皐月賞に行ってきた (2025/04/20)
- 昭島 (2025/04/19)
- 万博に行ってくる (2025/04/14)
- ChatGPTとAHKは最強の組み合わせ (2025/04/11)
- 「地獄少女」 (2025/04/05)
- 引っ越しについて (2025/04/05)
- 「異端の鳥」を見た (2025/04/02)
- 【blender】ほぼすべての謎エラーを解決する最強の方法 (2025/03/30)
- 脚本における微分積分 (2025/03/28)
- 「N・H・Kにようこそ!」の感想 (2025/03/24)
- 「Blender Fes 2025 SS」にて、MCとして参加します! (2025/03/23)
- 『職種と用途で探せる Blenderアドオン事典』に寄稿させていただきました (2025/03/23)
- 作品作りにおいて大切なこと、潜在的な印象の操作。 (2025/03/17)
- 「月がきれい」を見た (2025/03/16)
- 世界で売れる作品 (2025/03/14)