今後の人生どうしよう
今は絶望的な不安は過ぎ去り、数か月前と比べると穏やかな日々が流れている
ただ、依然として何とも言えないような不安は残っていて、ふとした瞬間に不安に襲われる
今も不安だ
両親が今日、けんかしていた
そうしたらたいてい、数日間は人の話し声が聞こえるだけでフラッシュバックしてしまい、集中できない
人の話し声でなくても、人の話し声のような音が耳に入れば集中できなくなる
ふとした瞬間に不安になる今日この頃にはそれが最悪の形となって現れ、今。謎の不安に襲われている
いや、それは謎ではない
この不安の根源は将来に対する不安だ
そして、その不安も2つに分けられる
1つが単純に、就職先の不安
これはわかりやすいからあまり解説しなくてもよいだろう
大学卒業間近の2月なのにどこの会社の内定も出ていない
アルバイトとして雇ってくれそうな会社が一社あるのみだ
将来の見通しが立たないのも不安だし、こんなに頑張って技術を磨いてきたのに社会に必要とされていなかった自分。今までの努力と日本社会に裏切られた悲しみも不安の要因だ
そしてもう一つの不安が、夢を追えるのか不安。だ
もう、僕にはかつてのような自信は残っていない
会社に落ち、てきぱき仕事をこなす社会人を見て、僕は自信を無くした
自分のスキルや感性、技術に自信はある
と、半年前の自分は断じていえていた
ただ、今の僕はそうではない。むしろ、他の人より劣っていると感じられる部分もある
もちろん、優れている面もあるとは思う
ただ、その優れた面が社会に受け入れられなかったという事実がつらい
本当に僕は死ぬべきではないのだろうか、
今日もいろいろ考えた
ただやはり。この先に何があるかわからない
頑張れば何かをなせるのではないかと、希望を抱いてしまう
だから今日の辛い日も一日乗り切った
最近、散歩を始めた
散歩は良い。不安な気持ちを忘れさせてくれる
外の空気を吸うとなんだか気分が高揚する
だから最近は散歩をよくするようにしていたが、今日はなんだか気分が晴れなかった
親のけんかを背に家を出たからかもしれない
それが原因だな
要は僕は気分屋だ
死にたい日は死にたいけど、明日も死にたいかはわからないからとりあえず保留にする
というような数か月間を過ごしてきた
顎の痛み、不健康。右足が思うように動かなくなったのはドラムのせいではないかと今日考えた
ドラムは楽しい趣味だ
ただ、これも一生続けられないのだなと悟った
少なくとも今は生きているだけで辛い
なぜ死なないかと聞かれればそれは親が悲しむから
という答えになる
そういう気持ちの人間だ
まだ僕の人生は23年
いやでも、十分生きたほうか
人間の一生は体感時間では19年が折り返しだといわれている
そう思えばぼくも割と生きたほうなのか
いや、少なくとももう少し生きてみよう
そして、僕のような人間を退ける現代社会の管理制度を批判して幸せに生きよう
その日々を夢見ることでしか今を生きることのできない僕、
何も知らないことが一番幸せ、無能なのが一番幸せ、
何も考えない馬鹿が一番幸せ、
改めてそれを実感している
Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- 皐月賞に行ってきた (2025/04/20)
- 昭島 (2025/04/19)
- 万博に行ってくる (2025/04/14)
- ChatGPTとAHKは最強の組み合わせ (2025/04/11)
- 「地獄少女」 (2025/04/05)
- 引っ越しについて (2025/04/05)
- 「異端の鳥」を見た (2025/04/02)
- 【blender】ほぼすべての謎エラーを解決する最強の方法 (2025/03/30)
- 脚本における微分積分 (2025/03/28)
- 「N・H・Kにようこそ!」の感想 (2025/03/24)
- 「Blender Fes 2025 SS」にて、MCとして参加します! (2025/03/23)
- 『職種と用途で探せる Blenderアドオン事典』に寄稿させていただきました (2025/03/23)
- 作品作りにおいて大切なこと、潜在的な印象の操作。 (2025/03/17)
- 「月がきれい」を見た (2025/03/16)
- 世界で売れる作品 (2025/03/14)