5月 8, 2023 ふじたりあん@noveldrum 現在新作PV制作中、その解説。現在新作アニメーション制作中です! 今回の作品はDOORYさんのPV、コンセプトムービー的な立ち位置でのご依頼です、 あ...Cloud
11月 27, 2021 ふじたりあん@noveldrum 「シン・エヴァンゲリオン」「シン・エヴァンゲリオン」はテレビ版エヴァンゲリオンのリメイク版のような作品で、全4部作の劇場シリーズです 監督はもちろ...
4月 24, 2023 ふじたりあん@noveldrum それはおそらく氷山の一角僕の作品は氷山の一角であると思っている 頭の中を表現するのに手が追い付かないからだ 技術が想像力に追い付いていない。 僕...
3月 8, 2024 ふじたりあん@noveldrum 作品の中に入る大切さ大切なことはたくさんあるので一概には言えないが、 今、その一つを言語化してストックできそうなので、記事にする 君たちはど...Cloud
11月 15, 2024 ふじたりあん@noveldrum 「“死刑囚”に会い続ける男」を見たTBSのドキュメンタリーだ 僕は昔から、犯罪心理に興味があり、特に、死刑囚の描く絵や言葉は、現在進行形で起こっている文明...
4月 1, 2023 ふじたりあん@noveldrum 僕がホームページにこだわる理由僕はホームページをとても大切にしている 今まさに、水面マテリアルをboothで公開し、ホームページへの入り口を一つ増やそ...
8月 2, 2023 ふじたりあん@noveldrum 2D or not 2D僕は2Dの持つ抽象性が好きだ 見る人に解釈の余地を与えるのではないだろうか そういった楽しみが3Dにはないから概念として...
3月 30, 2023 ふじたりあん@noveldrum この世界は見た目以上に抽象的だ目に見えるものが具体的だから皆、世界が具体的だと思っている ただ、それは単なる直観なだけであって、実際は違う 具体的な見...
3月 23, 2025 ふじたりあん@noveldrum 「Blender Fes 2025 SS」にて、MCとして参加します!「Blender Fes 2025 SS」にて、MCとして参加します! 参加するのはYo☆Hey/亀山陽平さんのセッショ...Cloud
10月 31, 2024 ふじたりあん@noveldrum 初代ゴジラを見た。1954年、東映の映画。リンク 昨日、39度近い熱を出して、その影響で今日も本調子ではない なので、ゴジラを見た ゴジラは一大コンテンツではある...
5月 12, 2024 ふじたりあん@noveldrum 今考えていたこと、時間は物質的制約によるもの50年位前の秋葉原の動画を見ていて思った 2024年にいる僕は50年前の秋葉に行くことはほぼ不可能だろうが、不可能ではな...
7月 21, 2024 ふじたりあん@noveldrum 3DCGアニメーションに必要な揺らぎ揺らぎという言葉はいろいろなものにその考え方を応用することができる気がする メッシュに揺らぎを加えるなら、メッシュにノイ...
2月 12, 2023 ふじたりあん@noveldrum チャンネル登録者数6000人!チャンネル登録者数6000人に到達しました! ありがとうございます^^ 現在、就職がどうなるかわからないので何とも言えま...
1月 13, 2025 ふじたりあん@noveldrum blender、コンポジットによる周辺減光のメモblenderのコンポジットによる周辺減光の表現は何かとよく使う が、具体的にどういったノードを使ってやるのか、毎回忘れ...
7月 16, 2024 ふじたりあん@noveldrum セルルックCGについて指が痛いので手短に書く もののけ姫を見たときに、アニメは動く絵本であるべきだと思った 映像は現実を模倣するものではなく、...
11月 17, 2024 ふじたりあん@noveldrum 映画、「炎628」を見たリンク 「炎628」を見た 今まで見た中でも特に衝撃的な作品だった 全体的なストーリー ドイツ兵を醜悪に映している作品で...
2月 8, 2024 ふじたりあん@noveldrum 印象ベースの観測に関する疑問3DCGや映像などの具体的なビジョンは茶番で、そこに本質的な価値があるわけでないということを僕は今まで考え続けていた た...
12月 16, 2024 ふじたりあん@noveldrum ソ連の寂しい音楽と風景、アニメの女の子の動画そもそも僕はフュージョン音楽が好きだったり、ゲームのBGMが好きだったり、映画の劇伴が好きだったり、 とにかく雰囲気があ...Cloud
11月 18, 2023 ふじたりあん@noveldrum また自分を分析してみる僕は鬱なんじゃない 鬱になることで人にやさしくしてもらうのを期待しているんだ それもそうだし、鬱になることが免罪符だとも...
8月 9, 2024 ふじたりあん@noveldrum たぶん次に作る映像の企画このアイデアは、集団の一人としての人間が、自分の生きる意味について問い直せる作品にしたい。という気持ちから生まれた ここ...
12月 24, 2020 ふじたりあん@noveldrum 映像作品公開映像作品公開しました^^ この作品は以前の「再開発」の2次創作です この作品の素材を使って密かに作った作品にBGMを載せ...Cloud
5月 24, 2024 ふじたりあん@noveldrum BLOOD THE LAST VAMPIREを見て気づいたこと©2000 Production I.G/ANX・SCEI・IPA このアニメは序盤、英語だ そういう場面を見ていた時に...
9月 23, 2022 ふじたりあん@noveldrum 究極のメタバースを構築するうえで必要となるであろう概念自我( 魂 )を構成する最小単位は印象ではないだろうか 人間の自我は印象の集合で形成されている 例えば、 "あの時の景色...