夢は依存症だ
一度目の当たりにすると目を背けることができない
少しでも可能性を感じてしまったのであれば、その魂は、そこに向かう義務を強制的に背負う
夢は叶わないこともある、
というよりも、叶わない場合のほうが多い
そういった場合は叶えた人をうらやましく見るだけだ
一度夢を見た人にはそういう人生が待っている
夢は人に生きる意味を与えてくれる
その価値はすさまじいものだ
一度しかない人生をどう生きるか。生き死にの問題なので、人は死に物狂いで取り組む
一生かけてだ
そういう大きな価値を持つ夢なので、人は何が何でもそれを追い求めるのかもしれない
だから夢は依存症だ
一度取り組み始めたら壊れるまで進み続ける
やめたくてもやめられない
だから夢は依存症だ
Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- レンガ構造物ジェネレーターをboothでも販売開始しました (2025/04/22)
- 皐月賞に行ってきた (2025/04/20)
- 昭島 (2025/04/19)
- 万博に行ってくる (2025/04/14)
- ChatGPTとAHKは最強の組み合わせ (2025/04/11)
- 「地獄少女」 (2025/04/05)
- 引っ越しについて (2025/04/05)
- 「異端の鳥」を見た (2025/04/02)
- 【blender】ほぼすべての謎エラーを解決する最強の方法 (2025/03/30)
- 脚本における微分積分 (2025/03/28)
- 「N・H・Kにようこそ!」の感想 (2025/03/24)
- 「Blender Fes 2025 SS」にて、MCとして参加します! (2025/03/23)
- 『職種と用途で探せる Blenderアドオン事典』に寄稿させていただきました (2025/03/23)
- 作品作りにおいて大切なこと、潜在的な印象の操作。 (2025/03/17)
- 「月がきれい」を見た (2025/03/16)