劇伴共有用:バトル系

全体的なイメージ

  • ほかの曲と同じく、生命感、有機物感のある。オーケストラ寄りの音
  • 避けるべきなのはEDMなどの電子音が前面に出てくる感じ。
  • 日本っぽい感じではない、全体として西洋風
  • バトル系という名前で管理しているが、実際バトルはほぼなく、潜入。逃げたり隠れたり見つかったり……というような映像
  • この曲はほかのものと比べても特に、映像と音楽がシンクロしているとよいかもしれない。
  • この曲は途中で止まったり、再開したり。などがある劇伴になる。

音と映像が良くシンクロしている

ただ、今回の作品では、ここまで音と映像がシンクロするわけではなく、なんとなく盛り上がるところで盛り上がる。おとなしいところで静かになる。というくらいの塩梅が良いかもしれない。

おとなしい部分はこういった曲の前半のような感じがイメージに近い

最大瞬間風速がこれくらいのスピード感

ただ、この曲のように電子的な印象のある音は無しにしたい

全体的にちょっとバトル感がありすぎる気がするが、作中で一番盛り上がるタイミングでこれくらいのバトル感があってもよい気がする

少しラスボス感、ゲーム感が出てしまっている

作品の中盤の曲なので、最後の戦いみたいな感じにはならない雰囲気が良い

あと、ちょっと和風な感じがする? ラグタイム要素を含んだコメディー映画っぽいテイストに寄ったほうが良い

ここまで壮大で楽器感のある雰囲気じゃなくても良いが、こういう世界観。楽器の音の反響などはこれよりも弱くしたい。

ちょっと喜劇的すぎるがこういう方向性。

ただ、もうちょっとスケール感の小さい音楽でよい

太鼓の音が良い感じだけど、太鼓は必須ではない

太鼓を入れる場合はこの曲よりも少し小さく、弱い印象がよい

この曲は朝、というような印象がある気がするが、今回の曲ではそれは無しでもよいかもしれない


コメントは受け付けていません。