宇宙船は複数ある
作品で取り上げる宇宙船はARK3
ARKシリーズは複数建造されていて、ARKシリーズ以外にも全長数十キロクラスのシリーズが多数展開されている
そして、地球には観測施設以外の人工物はもうない
長らくの技術の進歩の過程で、免疫を捨てた人類はあっけなく、ウイルスのパンデミックにより絶滅した
それは他の宇宙船でも同様にだ
なので、ARK3は最後の船になる
だから、物語の最後には空間が消滅する
EVHの役割
貨物置場は過去の人類の繁栄の証だ
宇宙航海時代、巨大な宇宙船の間には貨物船が就航していた
現代の航空路線のように、宇宙船同士を中継して貨物を運ぶ
なので、次の貨物船を待つ間。宇宙船の中に貨物コンテナを保管している
その保管場所がエレベーターホールだ
ただ、作中ではもちろん稼働していない
なぜなら、宇宙船内で感染拡大が起こると、その宇宙船は一切の交易を断ち、宇宙空間という完璧なバリアによって隔離されるから
宇宙船が宇宙空間を航行する時代になると、パンデミックがたびたび、宇宙船で発生した
そのたびになすすべなく宇宙船は放棄された
なぜなら、放棄すれば他の宇宙船に感染拡大することがないから
一方通行な運輸はありえど、一度ウイルスに侵された宇宙船は危険が多く、再利用するにはリスクがあった
なので、安全性が担保されるまでの間、放棄される
その繰り返しで、生きた宇宙船は少しずつ減っていった
そうしてとうとう最後の一隻になる
人類は他に居住可能な惑星を発見、そこに移住することを目標としたが、とうとう間に合わなかった
遺された最後の船、ARK3での物語
生まれかけた生命がすべてを終わらせる要素を伝える映像
ここでメモったことは裏設定であって、物語で直接描かれるわけではないので、映像自体には大きな変更は無い
Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- 皐月賞に行ってきた (2025/04/20)
- 昭島 (2025/04/19)
- 万博に行ってくる (2025/04/14)
- ChatGPTとAHKは最強の組み合わせ (2025/04/11)
- 「地獄少女」 (2025/04/05)
- 引っ越しについて (2025/04/05)
- 「異端の鳥」を見た (2025/04/02)
- 【blender】ほぼすべての謎エラーを解決する最強の方法 (2025/03/30)
- 脚本における微分積分 (2025/03/28)
- 「N・H・Kにようこそ!」の感想 (2025/03/24)
- 「Blender Fes 2025 SS」にて、MCとして参加します! (2025/03/23)
- 『職種と用途で探せる Blenderアドオン事典』に寄稿させていただきました (2025/03/23)
- 作品作りにおいて大切なこと、潜在的な印象の操作。 (2025/03/17)
- 「月がきれい」を見た (2025/03/16)
- 世界で売れる作品 (2025/03/14)