形のないものに形のあるものを賭ける

それが僕の苦手なこと

今いる会社は素晴らしく、僕がblenderを扱うのがものすごく早いというのもあり、ホワイトな働き方をさせてもらっている

リモートワークだし、月一出社だし、

社員も皆さん良い方々ばかりで、世の中には新卒ですぐに会社を辞めてしまう人なんかもいる中、こんなに楽しい仕事ができることをありがたく思う

ただ、そのありがたさはそのまま、リスクを取るときのハードルとなっている

今のこの素晴らしく快適な暮らしを捨ててまで、夢を追う必要があるのか

最初からなければ何も問題は無かったのに、幸せな場所に行きついてしまったからこそ、身動きが取れなくなっている

今、とあるアーティスト集団から声がかかっている

一応まだ伏せてはおくが、彼らは僕が昔から好きだった方々だ

僕は前々から、作品を作るときに最初にBGMをチョイスしてから作る。というようなことをいろんなところで書いている気がするが……、その中でも一番参考にしているのがそのアーティスト集団の曲だ

なので、今のお声がけはすごく魅力的だ

ただ、そんな機会に立った僕であっても、まだ会社を辞めることを躊躇し、悩んでいる

形のある絶大な幸せを捨ててまで、まだ形のない未来を得る

それをするには勇気がいる

いや、もう答えは出ているはずだ

もう履歴書の心配をするような人間ではないだろう

VFXjapan2023の優秀賞を受賞したり、今、某有名アーティスト集団に誘われていたり、

現在制作中の自主制作も親ばかかもしれないが、今までの日本国内のインディーアニメで一番、鬱陶しいくらいにメッセージが込められている気がする

その3点とフォロワー2.1万人のアカウント、8300人のようつべチャンネル、

大卒、正社員に推薦されたという経歴がある、卒業研究で意匠権を取る、その他もろもろ、

これだけそろえば履歴書も問題ないはずだ!!!

今この気持ちを忘れないでおこう

勇気が出なくなったときは↑の文書を繰り返し読んで目に焼き付けよう

そして、フリーランスになろう

この記事をツイートする

Youtubeやってます!

作品発表、メイキング、解説もやってます

よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします

お仕事募集中です!

お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで

お気軽にご相談ください

おすすめリンク

ブログ記事ジャンル