あけましておめでとうございます
新年の抱負をここで宣言します
今年2024年はいろいろ大きく変わる一年になる
近々、仕事を辞めてフリーになろうかと思っている
ここ最近は、いろいろなところに連絡を取り、今後の行く末について情報を集めつつ、決めている
今のところは4つほどかかわっていきたい関係があり、それぞれ顔を出しながら何かを作っていきたいと思っている
そんなわけで、フリーになっても今のところはやっていけそうだ
問題は税金、インボイス関係だが、それに関しては税理士さんに任せたいと思う
それと、忘れてはいけないのが自主制作だ
今作っている自主制作アニメは全体でいうと、おそらく3割くらい完成している気がする
今年中には完成予定だ
それに関しては、時間的バッファとして今年は取り組みたいと思っている
フリーランスとして、時間に余裕のある時には自主制作をし、仕事がたくさんあるときには仕事をする
というような方針で行きたい
少なくとも自主制作はまとまった時間が必要になるので、今年一年前半は自主制作とお仕事の時間を過ごすことになるだろう
後半はわからない
先に挙げた4つ。現在進行形で進むのはおそらく2つほどにはなるが、それが半年後も続くのか否かについては正直今、よくわからない
ただ、少なくとも、某アニメスタジオの方が、僕に興味を持ってくれている
社員にしてくださいと言えばさせてくれそうな感じがあるので、フリーランスをしてみてやっぱり違うなと思ったらそこに行くのも考えている
あとは、今いるクラスターにも戻ったり、
そもそも実家暮らしなので、それだけでも挑戦はしやすい立場にいると思う
なので、とりあえず。思い切ってフリーになり、そこからいろいろ挑戦してみる
というようなことを始める2024年にするつもりだ
そして早くもその先の話をするならば、
それ以降、本格的にアニメ監督として仕事をしていきたい
先に挙げたアニメスタジオには、監督志望として入る
そこでノウハウを学び、自分の作品を作っていきたい
あとはクリエイティブキャリア以外の話もすると、
最近の悩みは、乱視だ
なんだか急に進んだ気がする
これに関する原因はよくわからない
ただ、たぶん。モニター三枚使っているのが目に負担になっていたり、
キーボードとモニターの間に大型液タブがあって視点移動が多くなってしまったり
そういうことが要因になっていると思う
もうすぐICLの手術で、それで一応強制はされる
ただ、この原因に関して改善しないとまたレンズを入れ替える羽目になる気がする
なので、液タブを別の小さいものに買い替える、モニターを離して視点移動を少なくする
などの対策を講じる予定だ
他にも健康上の問題は山積みだが、依然として悪い物ばかりなのでここでは書かない
ただ、今年含め今後は、運動をよくする一年にしたい
健康への投資が今一番すべきことだ
あとは、外に出て仕事をするなども検討していきたい
2024年は能力を実務経験に直結する一年にしたい
箇条書きにするならば、
- フリーランスになり、軌道に乗る
- 自主制作アニメーションを完成させ、発表する
- アニメ業界に実務的な居場所を作り、監督の仕事を観察、お手伝いする
- 一人暮らしを始める
- ブランドと作家性を確立していく
- 健康問題を改善、身なりを整える
というようなことをすべて実現させる一年にしたい