JUDY AND MARYは以前から好きだったが、1年くらい前から、邦楽の中でもトップクラスに好きなバンドになった
最近もよく聴いている
今のところのお気に入りの曲は、小さな頃から、ラッキープール、くじら12号、BLUE TEARS
だ、
ジュディマリは世界観がぶれていないので好きだ
国内だと、椎名林檎と事変、ミレパ、radwinms、ポルカなど、
海外だと、アストリッドエングバーグ、スカーロード、スーサイ、システムオブアダウン、マイケルジャクソン、ダフトパンクなど、
そういうバンドたちにも当てはまる
僕がフュージョン系の音楽が好きだという記事を少し前に書いた気がするが、僕が音楽に求めるのは雰囲気だ
その雰囲気を持つアーティストの音楽は、聴いているその場を違う場に変えてくれるようだ
僕の中では、そういう音楽が本物だと思っている
ジュディマリの音楽は誰が聞いてもすがすがしくなるような楽器、メロディ、そして歌い声だ
コーラスとハモリが無いのが特徴に挙げられると思う
楽曲の多くは、何かしらさびになるとコーラスやらハモリが入ってくる
必ずしもそういうわけではないが、ジュディマリの曲にはほかの曲と比べても、そういうハモリなどが少ない気がする
まるで野外ライブのような、インディーズのような、そういう瑞々しさがある
あとは、歌声にエコーがかかったようなエフェクトが多い気がする
トンネルの中で歌っている感じだ
ただ、音の粒の輪郭が消えているわけではなく、反響によるウェットな音と、元のドライな音が両立している
これによるノスタルジーが良い、
リッチな音を突き詰めるのではなく、これでよいと割り切っている
先日も考えていたが、作品にとって一番大事なのはどういう世界を伝えるかだと思う
その点、ジュディマリの曲は純粋にさわやかさを伝えてくれるので好きだ
Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください