アニメなどの物語を見ていると楽しい
その楽しいという感情はどこからくるのだろうか、
それは、結果が気になるという、人間の本能によるものだ
結果がわからない状態を人間は避けるので、必然的に、結果がわかるという瞬間が脳に対する報酬になる
だから、この先どうなるんだろう。というものが報酬に結びつくわけだ
ちなみに、そこにタイムリミットなどの制約が加わることにより、緊張感が生まれる
結果が明かされようとしているが、それに至るまでの制約が邪魔をしてくる
結果が明かされるのが先か、制約に閉ざされるのが先か、
というハラハラドキドキが、物語の面白さの根本にあるものなのかもしれない