6月に開催されるアヌシー国際映画祭に行ってくることにした
僕が関わった作品が上映されるというわけではなく、映画祭を見物するだけだ
海外へは10年ぶり以上となる
しかも、それは上海に行ったという話なので、ヨーロッパなんて以ての外だ、今までで最も遠い場所に行くことになる
フランス語に関しては全くわからないが、日ごろからお世話になっている方がフランスに在住したことがあるようで、その人と一緒に行くので今のところはそこまで心配していない
とは言いつつも、日程の中盤にはマルセイユなどにも行きたいので、単独行動もする予定だ
今考えている物語も、もう一つの物語も、おそらく今後作るであろう作品の大多数も、基本的には乾燥した地方が舞台となる気がする
今考えている物語も、トルコ付近の風土を参考にしている
だからと言ってトルコまで行くわけにも行かないので、同じ地中海の街ということで、マルセイユにでも行こうかな、と思っている
旅には慣れているので移動や散策には自信があるが、ただ、先日も夜行バスで吐いてしまったりと、乗り物にはそこまで強くない
なので、飛行機に若干の不安がある
ひとまず来週あたりに、九州に飛行機で行く一人旅を計画している
宮崎県にシーガイアという、マニアの間では割と知られたバブル遺構があるので、それを見てくる予定だ
往復1時間ちょっとの飛行機の旅だが、前回飛行機に乗ってからは結構経っているので、感覚を思い出すということで、飛行機に乗ってこようと思う
今回、映画祭へはプレス枠で行く予定だが、アニメ監督を目指している人間としては、アヌシー国際映画祭で上映されるのも一つの目標にしたい
国際的な映画祭の雰囲気を五感で感じられるだけで実感も湧き、頑張れそうな気もする
あとは、画面越しのヨーロッパではなく、本物のヨーロッパを見た人にしか作れない画面、展開、空気感は確実にある
もう一か月も無いので、フランスを含めたヨーロッパの事前知識を蓄えようと思う
またしばらくしたら、ブログ記事にするかもしれません。
Tweet
この記事をツイートする 
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- 自主制作アニメーションにて、言語的な面でこだわったこと (2025/10/31)
- 東京国際映画祭にて、ChaOを見た (2025/10/28)
- ローゼンメイデン 1期を見た (2025/10/27)
- 自主制作アニメーションの制作がもうすぐ終わる件について (2025/10/25)
- 早稲田のドラマ館で演劇を見てきた (2025/10/23)
- リリックビデオ”サイレント・ディスコ”の3DCGを担当しました! (2025/10/17)
- 26! (2025/10/08)
- クリエイターと生成AI (2025/10/03)
- 「Blender Fes 2025 AW」無事終了しました! (2025/10/01)
- 多忙を極める中、オーイシマサヨシのライブを見に、さいたまスーパーアリーナに行ってきた (2025/09/29)
- USJに行ったり、1泊1200円の宿に泊まったり、trysailのライブに行ったり、 (2025/09/23)
- 忙しさのその先へ、 (2025/09/22)
- ベイマックスを見た (2025/09/15)
- chatGPTとoverpassを使った物件探しワークフロー (2025/09/14)
- SSSS.GRIDMAN (2025/09/11)



