11月、香港に行くことにした
高校の友達と一緒だが、実際のところは建物を見に行く
香港は大昔から大好きな都市で、自分が建物好きだと自覚し出したころから、ずっと行きたかった場所だ
とはいえやはり、海外になるので行けずにいた
が、この度、行ってみることにした
パスポートもあるし、フリーランスなので時間もある
香港という街が僕の世界観に多大な影響を及ぼしているのは言うまでもないだろう
大学生のころなんかは、明確に、東京と香港というキーワードで作品を作っていた
香港の写真に東京の看板などをコラージュしていた
フォトバッシュ時代が終わっても、香港の景色は自分に影響を与え続けていて、
子供都市や、アニメ背景風3DCGの研究映像でも、無意識的に香港のようなカオス都市になっていた
ケーブルだとか、室外機のような生活の気配を感じるごちゃごちゃが好きなのかもしれない
それは変化の象徴なので、変化が嫌いな僕がなぜそれを好きになるのか、何か難しい理由があるのだろう
実際の香港を見たら、何か感じられるものがあるのだろう
というわけで、この秋、香港に行ってくる。
Tweet
この記事をツイートする 
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- 自主制作アニメーションにて、言語的な面でこだわったこと (2025/10/31)
- 東京国際映画祭にて、ChaOを見た (2025/10/28)
- ローゼンメイデン 1期を見た (2025/10/27)
- 自主制作アニメーションの制作がもうすぐ終わる件について (2025/10/25)
- 早稲田のドラマ館で演劇を見てきた (2025/10/23)
- リリックビデオ”サイレント・ディスコ”の3DCGを担当しました! (2025/10/17)
- 26! (2025/10/08)
- クリエイターと生成AI (2025/10/03)
- 「Blender Fes 2025 AW」無事終了しました! (2025/10/01)
- 多忙を極める中、オーイシマサヨシのライブを見に、さいたまスーパーアリーナに行ってきた (2025/09/29)
- USJに行ったり、1泊1200円の宿に泊まったり、trysailのライブに行ったり、 (2025/09/23)
- 忙しさのその先へ、 (2025/09/22)
- ベイマックスを見た (2025/09/15)
- chatGPTとoverpassを使った物件探しワークフロー (2025/09/14)
- SSSS.GRIDMAN (2025/09/11)




