指が痛いので今月はほぼ仕事をしていないし、blenderも触らない日々が続いている
記事一覧
試しにNFT出品してみた
なんかよくわかりませんが、とりあえず、初めて書いた絵コンテを出品してみた https://opensea.io/asse...ツイッターについての所感、
僕はツイッターを楽しくやりたい 反応がたくさん来ると楽しい ただ、それは僕にプレッシャーとしてのしかかる いいねが来なく...skebが来ない件について
skebに登録して1年くらいたった気がします ・・・・・・依頼が来ません!!!(笑) なぜでしょうか……、留年したからで...有終の美を飾る生き方
自分というものが美しく、神聖で清らかであるうちに時間を止めたい 若いうちに、一番良い時に死にたい (というのは、自分の人...NIGHT HIKEのトークセッションに出演しました
先日13日に、渋谷にて行われたナイトハイクのトークセッションに出演しました! リアルでの出演は初めてでした、 緊張しまし...Cloud今の気持ち
仕事をしていると、もっと挑戦してもいいのでは? と感じることがある 今は会社に所属してCGを作っている、 なので安定して...ポケモンの映画を2つ見た
ミューツーの逆襲 ものすごく久しぶりにミューツーの逆襲を見た やはりご都合主義的なところはありつつも、それがまた絵本っぽ...スランプには抗わないほうがいい
スランプには抗わないほうがいいです 仕事で描かないといけない、やらないといけないのなら話は別ですが……、 納期に余裕があ...物語における、気になる、
アニメなどの物語を見ていると楽しい その楽しいという感情はどこからくるのだろうか、 それは、結果が気になるという、人間の...東京の抱える禍々しさの根本的な原因
東京は素晴らしい街だが、そうでない面もある 僕も今、生きづらいと思っている この原因はどこにあるのだろうか いろんな悩み...チャンネル登録者数500人!!!
チャンネル登録者数500人達成しました! ありがとうございます! 最近は、イラストやフォトバッシュのメイキングのほかに、...ゴジラ-1.0を見た
リンク ネタバレ注意です 昨日、IMAXでゴジラを見た アカデミー賞のVFX賞を取ったらしいので見にいった やはり評判に...留年しました
留年しました>< 今までは結構有名な都内の機械工業系大学に通っていたのですが、留年しました/// ↑数日前に...ドラムのパッドを増設した
ドラムのパッドを増設しますた! 相変わらずの変態ポジションです これでパフォーマンスの幅が広がる……はずです P.S....メタバースについての話:脳波とAIは相性がいい
人は究極のメタバースに向かう道中で、人間の魂の正体とそれを制御する方法について研究することになる そして現在、人類はAI...「魔女の宅急便」を見た
リンク 昔、蔦屋でレンタルして以来、久しぶりに見た ブルーレイを購入してみた 全体的なストーリーは、にぎやかで、エンタメ...プロローグ
このままでいいのか、不安になる やりたいこととやるべきこと、お金を稼ぐ、人を幸せにする、自分のできることを全うする そう...終わりだよ! 地球は終わりだよ!!!
地球温暖化はもう歯止めがかからないので、そう遠くはないうちに人類は終わる気がする 僕はまだ24年しかこの世にいない人間な...ジオメトリノードマニア第二弾、開催&出演決定
blenderFesにて好評をいただいたジオメトリノードマニアが単独の講義として開催されます、 前回に引き続き、出演させ...Cloud2024/11/20 特に何もない普通の日
今日は特別な日でもなんでもない だからこそ、今日起こったこと、今思っていることを書いてみる 今日は久しぶりに自主制作を少...自主制作メモ:本日のあらすじ
最近の進捗をピックアップしてまとめる 最近は主に、メインタワー前のシーンを進めています 今はカメラを置きながら、カメラア...形のないものに形のあるものを賭ける
それが僕の苦手なこと 今いる会社は素晴らしく、僕がblenderを扱うのがものすごく早いというのもあり、ホワイトな働き方...僕の好きなもの、シュルレアリスム。
今、アメリカの路上で彷徨う麻薬中毒者を眺める動画を見ていた なんだか興味深い、 それは並大抵のレベルではなく、ものすごく...Cloud一番美しい景色&名古屋に行くことにした
高校生の時、おばあちゃんとおばさんが西日本に行くというので、途中までついていって、大阪名古屋を一人徘徊した日に見た景色だ...自主制作メモ:作っていて分かったこと
今作っている自主制作アニメーションは、自分のメッセージを伝えたいからというだけでなく、自分は本当は何をしたい人間なのか、...「REDLINE」
©2010 石井克人・GASTONIA・マッドハウス/REDLINE委員会 dアニメストアより引用 デジタル作画の完成形...生きるということを客観的に見る
僕は、生きるということを客観的に見ているため、そもそも普通の人と見る世界が違うのかもしれない 今も目の奥と頭が少し痛い...セル画アニメの良さ
セル画アニメが良いというのはいろいろなところで言われている その良さのキーワードに、リニア。というのがある カメラワーク...Cloud本当に感動する作品
世間には感動ポルノという言葉がある 感動するための作品は感動するためにあるものだから、感動するのは当たり前だ そしてその...とても簡単なこと
僕が有名な監督になるのはとても簡単なことだ いや、簡単ではないが、当たり前のことだと思っている 問題はそれを信じない心だ...