このゴールデンウィーク中に、レンダリングを開始しました
一部、簡単な劇場カットをメインにレンダリング中です
まだ仮というようなステータスではありますが、撮影までのパイプライン構築も兼ねて、今後しばらくはレンダリングに専念する予定です
これからの季節、暑くなる前にできる限り進めたい
とは言いつつ、今回の作品はすべてeeveeでレンダリングなので、おそらく、レンダリングにそこまでの苦労は無いかと思われる
レンダリング以外で夏の間にやりたいことは音関係だ
そういうのはPCを暑くしなくても作業できる気がしたので、それを夏の間に回し、寒い間に3D関連の作業を優先して進めた
あとは、劇伴を発注するためにいろいろやる予定だ
それと告知、いろいろ考えて、この夏の間準備し、秋、ちゃんと公開したい

先日、ひっそりと、ホームページのトップにカウントダウンを追加した
これは自主制作公開までのカウントダウンだ
正直なところ、これは訪問者のためではなく、自分のためで、今後の告知、制作などの目安にしたいと考えている
というわけで今後はレンダリングが済んだカットから順に、進捗報告をしていく
とはいえ↑のカットなど良い感じに仕上がりつつはあるがやはりまだブラッシュアップできそうな雰囲気があったりするので、レンダリングにレンダリングを重ねてクオリティをアップしていきたい
その過程は例によって、ブログメインで行っていく
ツイッター(X)で告知しても、あまり人が見てくれないかもしれなくて怖いし……
今後何十年と残すことを考えるならば、ツイッターではなくブログで残すべきだろうという判断でもある
文字数制限のある場所で告知しても、僕の言いたいことは伝わらないだろうし、
というわけで今後も主な進捗報告はブログでしていく
Tweet
この記事をツイートする 
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- 自主制作アニメーションにて、言語的な面でこだわったこと (2025/10/31)
- 東京国際映画祭にて、ChaOを見た (2025/10/28)
- ローゼンメイデン 1期を見た (2025/10/27)
- 自主制作アニメーションの制作がもうすぐ終わる件について (2025/10/25)
- 早稲田のドラマ館で演劇を見てきた (2025/10/23)
- リリックビデオ”サイレント・ディスコ”の3DCGを担当しました! (2025/10/17)
- 26! (2025/10/08)
- クリエイターと生成AI (2025/10/03)
- 「Blender Fes 2025 AW」無事終了しました! (2025/10/01)
- 多忙を極める中、オーイシマサヨシのライブを見に、さいたまスーパーアリーナに行ってきた (2025/09/29)
- USJに行ったり、1泊1200円の宿に泊まったり、trysailのライブに行ったり、 (2025/09/23)
- 忙しさのその先へ、 (2025/09/22)
- ベイマックスを見た (2025/09/15)
- chatGPTとoverpassを使った物件探しワークフロー (2025/09/14)
- SSSS.GRIDMAN (2025/09/11)


