リンク
オープニングで世界観に引き込む感じがすごく良かった
音楽の良さもあるかもしれないが、ノスタルジーな雰囲気がよく伝わってきた
小鳥のさえずりが環境音として入っていた点が良いように働いている気がする
あの音があることで、そこが静かな場所なんだと理解できる
そのあとの全体的な展開も、エンタメ感が強くて良かった
この作品は、エンタメ展開に力が入れられている気がする
宮崎監督がまだ若手で、かつ、シリーズ物の作品というのもあるのかもしれないが、ほかのジブリ作品にはない切り口のハラハラ展開が用意されているような感じだった
コメディっぽい雰囲気も持っているので、ジブリ作品とはまた一つ違った宮崎監督の世界観が見れる
とはいえ、しっかりと作品のメッセージは込められている
城というロケーション、映画の中では語られない設定も凝っているようで、そういうところはやはり宮崎駿っぽいものを感じた
この作品は宮崎監督作品の中でも結構好きな部類かもしれない
僕は雰囲気に浸るためにアニメを見るタイプの人間なので、作品に必ずしも高度なメッセージが入っている必要もないとも思っている
その点、このカリオストロの城は、世界観、映像の雰囲気がとてもよかった
Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- レンガ構造物ジェネレーターをboothでも販売開始しました (2025/04/22)
- 皐月賞に行ってきた (2025/04/20)
- 昭島 (2025/04/19)
- 万博に行ってくる (2025/04/14)
- ChatGPTとAHKは最強の組み合わせ (2025/04/11)
- 「地獄少女」 (2025/04/05)
- 引っ越しについて (2025/04/05)
- 「異端の鳥」を見た (2025/04/02)
- 【blender】ほぼすべての謎エラーを解決する最強の方法 (2025/03/30)
- 脚本における微分積分 (2025/03/28)
- 「N・H・Kにようこそ!」の感想 (2025/03/24)
- 「Blender Fes 2025 SS」にて、MCとして参加します! (2025/03/23)
- 『職種と用途で探せる Blenderアドオン事典』に寄稿させていただきました (2025/03/23)
- 作品作りにおいて大切なこと、潜在的な印象の操作。 (2025/03/17)
- 「月がきれい」を見た (2025/03/16)