リンク
「3-4X10月」を見た
数か月ぶりに北野武監督映画を見た
シュール
とにかくシュールなギャグが多い印象だった
カラオケ喫茶でのシーン、微妙な歌唱力の歌にのせて、たけしが向かいの席のヤクザをビール瓶で殴る
その間にもたけしの連れのヤクザは黒人の女と踊っている
あとは、事故を起こして呆然とする様子だったり、事務所に乗り込むシーンで、花束に扮した銃が暴発する展開だったり、
指を詰めるとき、「忍耐」と書かれた置物で叩いていたり、
いろんなところでシュールなギャグというものが多い気がした
謎多き感じ
タイトルもそうだが、謎多き感じをわざと演出している気がした
特報も、謎の宗教画から始まり、「3-4X10月」と繰り返し読まれるだけのものだ
この映画は今となっては成功している気がするが、当時は興行的に振るわなかったようだ
なんだか、押井守の天使のたまご、を思い出した
全体として、武監督の自信が感じられる作品だった
そもそもエンタメにしなくても、北野武という名前だけでも看板になる監督なので、こうした尖った映画を撮ることができるのだろう
そういうと頃が少しうらやましいと思った
Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください