blenderのジオメトリノードで使える、線路ジェネレーターを販売開始しました

カーブが線路になるというものです。
枕木やレールなどもすべてジオメトリノードで作っているので、アウトライナーに余計なものを追加せずに使用できます。
また、マテリアルも一つにまとまっているので、マテリアルスロットを煩雑にすることなく使用することが可能です。
カメラカリングやLODの調整機能などもあります。
そのままだとバラストが結構重くなりそうなので、適宜ご使用ください。
↓説明動画もアップロードしました!

Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- アヌシー郊外を散歩した (2025/06/13)
- 線路ジェネレーター販売開始しました! (2025/06/06)
- “雨を告げる漂流団地”を見た (2025/05/31)
- 映画、バブルを見た (2025/05/29)
- 四国の山奥で何気なく立ち寄ったレトログッズ屋敷が良かった話 (2025/05/24)
- ジブリ美術館に行ってきた (2025/05/11)
- アヌシー国際アニメーション映画祭に行ってきます (2025/05/11)
- 西部戦線異状なし (2025/05/07)
- VFX-JAPAN会員になりました (2025/05/02)
- 偽物のSDGs (2025/05/01)
- 万博に行ってきた&紀伊半島一周旅 (2025/04/28)
- とある科学の超電磁砲を見ている (2025/04/22)
- レンガ構造物ジェネレーターをboothでも販売開始しました (2025/04/22)
- 皐月賞に行ってきた (2025/04/20)
- 昭島 (2025/04/19)