今、前向きな気持ちだが、そういう時にあえてこの話題について考えてみる
僕は今日も指が痛くて結局ずっとインプットだけをしていた
今までCGを頑張ってきた僕に待っていた運命がこれだ
そう考えると、この世界には幸せなんてないようにも思えてくる
自分は今、比較的幸せな場所にいると思うが、そんな僕でもそこまで幸せではないのだから、この世界の幸せを信じられなくなる
そう、文字に書くことで、自分には幸せが訪れないのだという結論を再確認してしまう
この世は考えれば考えるほど地獄になるシステムだ
人間なんてしょせん、生殖の連鎖というシステムの中の一個体でしかない
ウイルスと全く同じだ
そこに幸せがあるわけがない
幸せというのはポジティブなホルモンに人間が勝手につけた呼び名だ
天と地がもとからあり、それに人間がラベリングしてはじめて、天と地が生まれた。というのと同じだ
なので、ネガティブももちろんある
考えてみればそれは、株のチャートと同じだ
上がれば下がるし、下がれば上がる
スケールの違う波が重なり合って複雑な波になる
そこで、下げ調子に生まれた魂はかわいそうだ
運よく上げ調子に生まれればよいものの、そうとも限らないのがこの世の常だ
そして僕は今、今まで頑張ってきた自分の努力が指の不調によって水の泡になろうとしてる
どのみち僕は脚本などの方面に行くことを考えていた人間なので、この件で自殺に走るような感じではないが、
ただ、やはり悲しいし、こういう運命が憎い
僕なんかは単なる暴走した新陳代謝の一片でしかないのだから、そこに幸せなんてそもそもない
そういう危ない橋を渡っている魂に安らぎがあるとは思えない
安らぎがあるとしたら、それは、ずっと変化し続ける何かをただ見続ける視点だ
だから、どうしようもなく不細工なニートになってゆっくり死んでいくのが一番幸せなのかもしれない
すべての欲を捨ててただ変化する世界を見るだけの生活だ
仏教とかではやたらと欲を捨てたがるのはそういうことなのかもしれない
精神的苦痛は自身の欲が実らないときに発生するものなので、そもそもの欲を捨てて有るがままに世界を享受し続けるのが結局のところ一番幸せだということを言っているのかもしれない
ただ、食欲や呼吸欲などは生きるうえで必須の欲なので、それが実らない苦しみもまた生きるうえで必ず付いてくる悲しみだ
だとすると何もしない場合、苦しみがデフォルトであるということでは?
ならば人間、無理して生きることないのでは、
Tweet
この記事をツイートする
Youtubeやってます!
作品発表、メイキング、解説もやってます
よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします
お仕事募集中です!
お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで
お気軽にご相談ください
おすすめリンク
ブログ記事ジャンル

最新の記事
- 脚本における微分積分 (2025/03/28)
- 「N・H・Kにようこそ!」の感想 (2025/03/24)
- 「Blender Fes 2025 SS」にて、MCとして参加します! (2025/03/23)
- 『職種と用途で探せる Blenderアドオン事典』に寄稿させていただきました (2025/03/23)
- 作品作りにおいて大切なこと、潜在的な印象の操作。 (2025/03/17)
- 「月がきれい」を見た (2025/03/16)
- 世界で売れる作品 (2025/03/14)
- 白馬村、富山、名古屋などに行ってきた (2025/03/09)
- Astrid Engbergについて (2025/03/05)
- TrySailの10周年ライブに行ってきた (2025/03/03)
- 最近忙しい、なのであまり更新できていません (2025/03/01)
- プラネタリウムとsumikaのコラボカフェに行ってきました (2025/02/23)
- 人間ドラマを抜いたゴジラだ。 (2025/02/17)
- 「浅草キッド」を見た (2025/02/15)
- 「雑・前田真宏」展に行ってきた (2025/02/15)