「フラクタル」を見た

フラクタル_1
©フラクタル製作委員会

アニメ、フラクタルを見た

山本監督の作品だ

山本監督らしい、少女の若干性的な描写が目立ったアニメだった

世界観

どうやら、未来のアイルランドの話のようだ

それに応じてかはわからないが、飛行船のデザインがバイキングっぽかった

質素で、高い木々があまりない世界観は個人的に好きだった

ストーリー

結構難しかった

いろいろと因果関係が多く、わかりづらかったが、キャラがかわいいのと、世界観、作画も良かったので、十分楽しめた

たぶん、山本監督は変態だと思う

その頭角が見え隠れするので、ネットでは叩かれてしまうのだろう

個人的には、どんな主張でも、それを発信することを許したプロデューサーと、出資者がいて、アニメとして世に放たれたのであれば侮辱することは無粋だと思っている

ので、山本監督の少女に対する表現は個人的には良いと思った

あとは、ギャクセンが地味に高かった気がする

通常ならば入ってこないような中途半端なセリフで、シュールな笑いを誘う場面が結構あった

山本監督の作品では、WUGの1期がとてもよく、全アニメの中でも上位に入ってくるくらい好きな作品だ

フラクタルはWUGの5年くらい前の作品だと思うが、この作品には先に述べた少女に関する描きかた以外、そう言う雰囲気はなかった気がする

絵について

僕がこのアニメで一番良いと思ったのが、髪の毛にハイライトが入っていないところだ

新世界よりでもそうだったが、髪にハイライトを入れないというのは、とても良い表現だと思う

ハイライトのある髪の毛はなんだかテカテカしている気がしてあまり好きではない

その点、ハイライトをなくすことにより、そのテカテカ感を軽減することができる

この作品の場合、寂しい雰囲気にハイライトのない髪の毛がマッチしている気がした

©フラクタル製作委員会

この記事をツイートする

Youtubeやってます!

作品発表、メイキング、解説もやってます

よろしければ高評価、チャンネル登録、よろしくお願いします

お仕事募集中です!

お問い合わせはツイッターのDM、またはお問い合わせフォームまで

お気軽にご相談ください

おすすめリンク

ブログ記事ジャンル